弟(発達+自閉)が6月某日の本日退院となりました
今日は有給頂いております
母と病院に弟を迎えに行きます
午前中から30度超え?の暑い日ですが
ネコタも母も静か興奮しています
10:00に病院到着、
弟の代わりにネコタが循環器科の診察室にて
担当先生から改めて治療の経緯と今後の生活の諸注意等のお話を伺いました
ありがとうございます!
先生!お世話になりました!!
↓
管理栄養士さんから今後の食事についてのお話
↓
看護師さんから心臓病に関する説明(DVD)視聴
↓
薬剤師さんからお薬の説明
※心臓病+糖尿病プラスα大量のお薬を処方
↓
会計(書類のみ)
↓
退院となります
「ぶーちゃん(弟)さんサヨナラ」
「ぶーちゃん(弟)さんお元気でね」
看護師さん達が声をかけてくださいました
皆さん本当にお世話になりました!
※ベッドのシーツ等を畳む母
※追記
弟、病院のパジャマからL→Mに
サイズダウンした私服に着替えます。
自然と胸に目が行きます
大きく目立つ手術跡…
斜視で頭髪の薄い53歳ですが
発達+自閉の為、中身(精神)は1.2歳半の弟、
注射は勿論、爪切りさえ怖がるのにね
よく大手術を乗り切ったね❗️
頑張ったね‼️
ゆっくりではありますが
自分の力で歩行する弟…
緊急搬送で運ばれて3ヶ月間を過ごした
この某総合病院とは今日で一旦お別れです
最初に見て下さった急患センターの先生、
看護師さん、
搬送して下さった救急隊員さん、
某総合病院の先生、看護師さん、医療スタッフの皆さん、警備員さん、
皆さん、
本当にお世話になりました‼️
入れ替わりに救急車が入ってきました
※急患は毎日搬送されて来る
弟も緊急搬送でこの病院に来ました
患者さんとご家族の事を思うと
自分の事のように胸が締め付けられます
どうか良くなりますように
入院した4月は桜の時期で
桜の花が散るのを見て
泣きそうになった事を思い出しました
退院する今日は陽射しが眩しい初夏です
母、弟、ネコタは車に乗り込みます。
弟、「ドライブ行く❗️(行きたい)」
じゃ、少しだけ回り道して帰ろうか…
弟、「缶コーヒー(微糖のジョー×ア)飲みたい❗️」
今日からブラックにしようね!