初老の身体に自ら鞭打って肉体労働のバイトで食いつないでいるネコタです。
昨日から強い雨が降っています。
朝から憂鬱です。
ネコタの仕事は外作業もあります。
支給されているヘルメット+背中に反射材入りの雨具+ゴム長+ゴム手袋で作業をします。
...が、
ゴム手袋はある程度着用すると内部が「手汗」で湿ってきます。
一度手袋を外すと内部の汗が冷たくなって再度着用する時に超不快ですが
我慢するしかありません。
※ゴム+手汗特有の臭いも不快です。
雨具とゴム長靴は比較的品質の良いモノが支給されていますが
それでも雨の日の作業は嫌なものです。
雨具を着ていても汗で蒸れて着衣は重く湿るし、
体は冷えるし(坐骨神経痛が悪化する…)
ロキソニンを飲んで痛みを抑えていますが
ゴム長靴で走り回るので疲労、ダメージが蓄積されて回復がますます遅れそうです。
昼休みのときに濡れた(蒸れた)作業着を交換しますが
午後の作業でまた直ぐに濡れてしまいます。
雨+風が強いと精神的・肉体的にストレスがMAXになります。
それでも勤めて明るく、
勤めて前向きなセリフを吐きながら皆で協力して作業を続けます。
寒くて辛い作業も16時半には終了します。
すぐに着替えて暖かい缶コーヒーを飲みながら退勤時間が来るのを待ちます。
いやはや 本当に冷たい雨の中の外作業は体にこたえます。