去年の秋頃から入浴後、右足の裏が白くふやけて軽石の様にポツポツ穴が開いた様な状態になっていました。(乾くと普通になる)
気になってはいましたが
忙しかった事もあり放置していました。
やがて足裏の臭いが気になってきて
症状を検索したところ、
「点状角質融解症」
なる皮膚病が当てはまりました。
本来なら皮膚科に行くべきなのですが
平日は休む事が出来ない状態だったので
ネットで対処法を調べ実行。
入浴時に「ブテナロック」で足裏を洗浄、
入浴後はドルマイシン軟膏を塗布
1週間程で効果が現れて
現在は完治しております。
また、12月中旬から
首の後ろに痒みと荒れが発生して
コチラも検索したところ
※微グロ画像ですみません
コレでも良くなった方なのです。
「ビダール苔癬(たいせん)」なる症状が当てはまりました。
こちらも入浴時に上記のブテナロックで患部を洗浄してドルマイシンを塗布していましたが
どうも治りが遅いので
ドルマイコーチを塗布する事にしました。
完治して欲しいな…。
結果の方は後で追記します。
※1.16追記
2週間ほど市販薬を塗布していましたが
どうも治りが遅いので
皮膚科で診察して頂き
サレックス軟膏を処方してもらいました。
この薬で3週間ほど様子を見ることにします。
比較的強い薬らしいので用法容量を守って使用します。
あと
「患部はなるべく紫外線に当てないよう」との事でした。
【1.21追記】
前回から5日後、
少しプツプツは残っていますが
「痒み」はすっかり消えました。
薬の塗布は今日で止めて
様子を見る事にします。