野良猫みたいに生きている(プロ

交通違反の罰金が払えず刑務所で労役90日→労役終了後3ヶ月間自立支援ホームで生活→その後色々の備忘録

【走行145.000km】今度は車が不整脈②

イカーのエンジンが不整脈(アイドリング不安定)

 

前の週に予約した修理工場に朝イチ

時間丁度に入庫します

 

初めてお願いする工場ですが

予め予約はとっているので堂々と胸張って入ります

 

事務所で受付-連絡先を記入して一旦帰宅

 

※代車無し

※最寄りのステーションからシェアサイクルを借りた

 

 

 

 

 

昼前に電話連絡が来て

今回のトラブル箇所と修理代金の確認

※ダイレクトコイルの故障→交換×4本

※点火プラグ交換×4本

※シリンダーヘッドカバーガスケット交換

 

 

www.google.com

↕️

 

今回の修理費用(部品、工賃)は

合計90.000円弱となりました

 

予想通りの予算で一安心

確かに出費は痛かったのですが

145.000km走っている車です

色々とガタが来るのは承知の上ですし

今後も何か不具合があるかも知れません

f:id:usakohiroshi242:20250711203312j:image

 

 

初めて利用しましたが新設丁寧な工場でした

新車で購入ならディーラーに電話するだけでokなのでしょうが、

自分の場合、ほぼ個人売買に近い形で購入した中古車(過走行)なので 

「何かあった時」に修理対応してもらえる工場があると安心だな…と思っていました

JAFは加入済

 

今回、「かかりつけ医(修理工場)」が見つかった

 

…って事で大変満足しています