野良猫みたいに生きている(プロ

交通違反の罰金が払えず刑務所で労役90日→労役終了後3ヶ月間自立支援ホームで生活→その後色々の備忘録

衣料品

秋から冬に移り変わっている今日この頃

今朝の気温は5度でした 寒いね!

 

 

この時期のネコタはジャージ上下、

素足にサンダルで過ごしていますが

そろそろ靴下履こうかな

 

車の中でラジオを聞いています

 

衣料品の売れ行き…というか

衣料購入費が半減しているらしいです

 

専門家によると

2024年は1人当たり月平均¥3.336

※バブル期の1991年と比較すると半分

 

主な要因としては

洋服の単価が下がった

物からサービスへ消費の支出が変わった

 

…との事、続けて


若者達は経験が自己表現で

価値観を発信

他人からどう見られるかは同じだが

着飾ることから発信へ

価値観の変化

 

…なんて事を言っていました

 

f:id:usakohiroshi242:20251030092856j:image

 

確かにネコタも服の購入は減りましたね

 

※ジャージ、スウェット、Tシャツにサンダル

(普段着)の他に

黒いジャケット+パンツのセットアップ

ハルタの黒いローファー

(面接用、組合の会合に参加する時用)

…があればもう充分です

 

初老の一人暮らしなので荷物増やしたくないし、

衣類の購入が減ったことも終活に向けての準備なのかも知れません